「よし!今日もトレーニングをしてプロテインを飲もう」
    と何気なく飲んでいるそのプロテインは、本当に自分にあったプロテインですか?

    プロテインには、動物性や植物性など種類があり、効果の特徴が違います。

    「体に良いから飲んでいるが、プロテインを飲んでから便が緩くなった」という人も少なくありません。
    そんな方のお悩みを解決するために、プロテインの種類や注意点についてお話していきます。

    目次

    1.プロテインとは

    2.プロテインの種類
    (1)ホエイプロテイン
    (2)ソイプロテイン
    (3)カゼインプロテイン

    3.プロテインの注意点
    (1)乳糖不耐症
    (2)腸内環境の悪化

    まとめ

    1.プロテインとは

    プロテインとは、たんぱく質のことで、体をつくるために重要な役割を担っている栄養素の1つです。
    プロテインは、トレーニングをしている人やスポーツ選手が摂取するものというイメージが強いようですが、たんぱく質を摂取するという意味では、トレーニングをしていない人も、食事でたんぱく質を摂取できていないのであれば摂取するべきです。

    ※プロテインに関しては、ブログ「プロテインは必要か? 」でも詳しくご紹介しておりますので、是非ご覧ください。

    2.プロテインの種類

    プロテインには、大きく分けて以下の3種類があります。

    • 動物性たんぱく質:ホエイ
    • 動物性たんぱく質:ガゼイン
    • 植物性たんぱく質:ソイ

    (1)ホエイプロテイン

    原料である牛乳たんぱく質から約20%抽出したホエイプロテインは、商品としても一番多くお目にかかります。
    ホエイプロテインの最大の特徴は、たんぱく質や、筋肉を作るのに欠かせないアミノ酸が豊富なところです。

    さらに、体内への吸収が速いため、筋肉を大きくするためのトレーニングを行っている人には、おすすめのプロテインです。

    (2)カゼインプロテイン

    牛乳たんぱく質から約80%抽出したものをいいます。
    ホエイプロテインと同じ牛乳たんぱく質のプロテインですが、体内への吸収がとても遅いのが特徴です。
    吸収が遅いため、寝る前に摂取して、筋肉の回復を目的としたプロテインです。

    牛乳でお腹を壊しやすい人は、カゼインプロテイン原因となるかもしれません。
    そのため牛乳が苦手な方は、カゼインプロテインは控えましょう。

    (3)ソイプロテイン

    ソイプロテインは、大豆由来の成分が多く含まれているプロテインです。
    大豆由来の成分には体に良い影響を与えてくれるものが多く、筋肉を作るだけではなく、健康面でも体に貢献してくれます。

    ソイプロテインの一番の特徴は、アルギニンの含有量が多いことです。
    含まれているアルギニンの量はホエイプロテインの約3倍ともいわれ、肥満の改善にも良いとされています。
    さらに、ソイプロテインに含まれるイソフラボンは体内でエストロゲン(女性ホルモン)のように働くため、女性におすすめのプロテインです。

    3.プロテインの注意点

    (1)乳糖不耐症

    乳糖は牛乳などの乳製品に含まれている糖質の一種です。
    乳糖の消化酵素であるラクターゼが欠乏していてうまく働かないことで、消化器官への負担となりお腹を壊します。
    特に日本人はこのラクターゼが少ない人は多いようです。

    対策としては、プロテインを作る際に、牛乳で混ぜないことや、ホエイプロテインの種類をWPCではなくWPI(乳糖の量が少ない)と記載されているものを選びましょう。

    ※牛乳に関して、ブログ「牛乳有」で詳しくご紹介しておりますので、是非ご覧ください。

    (2)腸内環境の悪化

    動物性たんぱく質は腸内の悪玉菌のエサとなり、悪玉菌が活発になって増えていくと腸内のガスが増え、お腹が張ったりおならが臭くなったりします。

    腸内環境を健やかに保つために意識していただきたい点は、善玉菌を活発にすることです。
    例えば、乳酸菌やビフィズス菌を摂取することで、腸内にある善玉菌の働きを促すことができます。
    たんぱく質は重要な栄養素ですが、過剰に摂取することで、腸内環境を悪化させます。
    野菜、果物、発酵食品なども積極的に摂取しましょう。

    ※腸内環境に関しては、以下のブログで詳しくご紹介しておりますので、是非ご覧ください。

    腸内環境を整えるメリットと有効な食べ物
    便秘で苦しむ皆さんへ
    便秘とダイエットの関係性

    まとめ

    食品は食べるためにあります。
    自分の体内にいれるものなので、食品の成分や効果を知っておくことで、食品の効果を向上することや体へのデメリットを減らすことができます。
    プロテインの効果や種類を理解して、あなたに合ったたんぱく質の摂り方を見つけましょう。

    ※食事や栄養素については、以下のブログでもご紹介しておりますので、是非ご覧ください。

    この記事を書いた人

    株式会社ミリオン・フィットネス  
    代表取締役 林 界斗

    NSCA-CPT : NSCA認定パーソナルトレーナー
    NASM-PES : 全米スポーツ医学協会認定パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト
    カイロプラクティック整体院 トレーナー
    運動特化型デイサービス トレーナー

    「健康をテーマに運動を通して一人でも多くの方へ幸福を捧げたい」と思い、ミリオン・フィットネスを創業。お客様をはじめトレーナーへの指導、さらにラジオ番組においても運動指導をおこなうなど、アスリートから一般の方、子供から高齢者まで、幅広いお客様のご期待に添うべく活動している。
    主な出演:ABCラジオ「全力投球!!妹尾和夫です。サンデー」、FM守口「疋田哲夫の哲ちゃん”哲学”」

    ミリオン・フィットネスは、大阪 肥後橋のリピートが多い 予約貸切制のおしゃれなコンディショニング・パーソナルジムです。

    ダイエット・ボディーメイク・姿勢矯正はもちろんのこと、肩こり・腰痛・膝痛・ストレス・疲れやすい・健診数値などの改善を、トレーニング & リカバリーケア & ニュートリション の3点からサポートいたします。

    大阪市西区京町堀1丁目7番22号
    クレグラン京町堀 501号

    肥後橋駅   : 徒歩2分
    淀屋橋駅   : 徒歩6分
    本町駅    : 徒歩7分
    梅田堂島地下街: 徒歩15分