No Image

    ケトルベルトレーニングについて

    当ジムではケトルベルトレーニングを推奨しています。 ところでケトルベルトレーニングってご存知でしょうか? 会員様でも当ジムで初めて知った方も多く、あまり聞いたことのないトレーニングの1つだと思います。 運動パフォーマンス …

    続きを読む


    No Image

    意識を変えるコツ

    「〇〇さんは意識高いですね」なんて事をよく耳にしますが、皆さんは日常生活の中で「意識を高くしよう」「意識して何かしよう」などと考えたことはあるでしょうか。 例えば、ダイエットを決意して、「食事制限を試みても自分の意識が低 …

    続きを読む


    No Image

    ピラティスとトレーニングの違い

    ファッションやヘアスタイルのように、フィットネスにも流行りがあります。 近年のフィットネスの流行りは、ピラティスでしょう。 メディアやSNSでも取り上げられるのをよく目にしますが、皆さんはピラティスがどのようなトレーニン …

    続きを読む


    No Image

    交代浴がおススメ

    近年サウナブームで”整う”といった言葉をよく耳にしますが、交代浴も同じような効果が得られます。交代浴は体温調節に非常に効果的です。特に夏は体温調節が難しくなるため、今年の夏も暑い日が続くことを予想して、夏の乗り越え方をお …

    続きを読む


    No Image

    筋トレでの対象の筋肉を意識するコツ

    正月モードからは脱出できました?新しい年を迎えて1月は「今年こそは痩せるぞ」「正月太りを解消したい」など何かと意識が高くなる時期だという印象があります。しかし、冬は肌の露出が少ないため、なかなか続けられない人がほとんどで …

    続きを読む


    脂肪燃焼効果

    現在、世界中で6億人以上が肥満だといわれています。 ダイエットをするにあたりターゲットの脂肪の事はご存知でしょうか。 ダイエットを成功させるには、存在する理由など脂肪の事を知るのも成功の近道かもしれません。 脂肪の種類や …

    続きを読む


    体の動きが意識を変える

    姿勢や動作が、意識に影響を与えることをご存じでしたか?“体の動きが意識を変える”すなわち、運動で意識のコントロールはできるということです。運動は、ダイエットやボディメイクに注目されがちですが、ストレス社会と言われる世の中 …

    続きを読む


    忘年会シーズン!太らないためにトレーニング

    2023年も残り1カ月。これから忘年会シーズンで、食事コントロールが難しくなる時期です。太るのを気にせずに忘年会を楽しみたい!そんなあなたに朗報です。忘年会太りを予防できるトレーニングをご紹介しましょう。これで年末年始で …

    続きを読む


    健康のために、基礎代謝を上げよう

    年齢を重ねるにつれ、「体重が増えた」「瘦せづらくなった」という方は多いのではないだろうか。それは、基礎代謝が下がったことが原因かもしれない。だからと言って年齢を理由に諦めることはありません。基礎代謝は年齢に関係なく上げる …

    続きを読む


    プロテインの種類について

    「よし!今日もトレーニングをしてプロテインを飲もう」と何気なく飲んでいるそのプロテインは、本当に自分にあったプロテインですか? プロテインには、動物性や植物性など種類があり、効果の特徴が違います。 「体に良いから飲んでい …

    続きを読む