No Image

    ピラティスとトレーニングの違い

    ファッションやヘアスタイルのように、フィットネスにも流行りがあります。 近年のフィットネスの流行りは、ピラティスでしょう。 メディアやSNSでも取り上げられるのをよく目にしますが、皆さんはピラティスがどのようなトレーニン …

    続きを読む


    No Image

    足は人類の最高傑作

    かつてイタリアの芸術家、レオナルドダヴィンチは、「足は人間工学上、最大の傑作でありそしてまた最高の芸術作品である」と述べました。その最高傑作である足は、直立二足歩行というヒト独自の特徴を兼ね備えています。足でも体の末端の …

    続きを読む


    体の動きが意識を変える

    姿勢や動作が、意識に影響を与えることをご存じでしたか?“体の動きが意識を変える”すなわち、運動で意識のコントロールはできるということです。運動は、ダイエットやボディメイクに注目されがちですが、ストレス社会と言われる世の中 …

    続きを読む


    更年期障害と上手く付き合う方法

    40代を迎えて最近なぜか体がだるい、寝つきが悪い等の症状を感じられる人は多いのではないでしょうか?それは、年齢を重ねると訪れる更年期障害が原因かもしれません。 私が子供の頃、母も更年期障害に悩まされていたのでは・・・私は …

    続きを読む


    脊柱管狭窄症は運動で予防できる

    現在は3人に1人が65歳以上の高齢者社会です。年齢を重ねると筋力の低下などで、腰や膝など様々な部位に問題が発生しやすくなります。 私は、運動特化型デイサービスや公民館で地域の高齢者の方々と関わりを持っていますが、脊柱管狭 …

    続きを読む


    便秘とダイエットの関係性

    「食事制限しているのに体重が落ちない」そこのあなた!便秘が原因かもしれません。便秘の原因にあげられるのがダイエットです。 しかし、もともとの食生活の乱れ、運動不足、遺伝などで便秘症状がある人は、便秘が肥満を誘発しているか …

    続きを読む


    自分にあったフィットネスを知ろう

    皆さんは、自分にあったフィットネスは見つかっていますか? フィットネスといっても、ジョギング、水泳、エアロビクスダンス、ウォーキング、サイクリング、筋力トレーニング、ヨガ、ピラティスなど様々ですが、結局どの運動が一番適し …

    続きを読む


    ヒップアップはお尻トレーニングだけではダメ!

    多くの女性は、ダイエットやボディメイクのためにトレーニングを行います。ただ痩せるのではなく、「脚を細くしたい」「下腹の肉を落としたい「二の腕を細くしたい」など気になる部位をスリムにして綺麗な体になりたいと思い、ダイエット …

    続きを読む


    パーソナルトレーナーを選ぶポイント

    パーソナルトレーナーは、ジムに居る人なら大丈夫、誰でもいいんじゃないの!?パーソナルジム勤め(あるいは開業)しているトレーナーには、コンテストの実績を看板にしている人、トレーナー資格を保有した人、体力自慢の人など様々な個 …

    続きを読む


    運動不足におススメ自宅トレーニング

    運動不足を感じているそこのあなた!!まずは自宅でできるトレーニングから始めてみませんか? ジムへ入会した経験者から、「入会はしたがほとんど行かず、毎月会費だけを払っている」「トレーニングマシンの使い方がわからないため、ラ …

    続きを読む